番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
「恋人よ」「秋桜」「風立ちぬ」…秋風に響く郷愁とロマンの名曲集!
#270
人生、歌がある
2025年10月18日(土)よる7:00~8:54
日本の四季
#132
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年10月18日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南仏リバークルーズ 絶景と歴史を楽しむ旅」
#440
世界の船旅
2025年10月18日(土)午前9:30~9:55
ようこそ!アリスの部屋へ 不思議の国に迷い込む横須賀の家
#228
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2025年10月18日(土)ひる12:00~12:30
報道・ドキュメンタリー
古津瑛陸 株式会社LacuS(ラコス) 代表取締役(開志専門職大学事業創造学部)
#546
fresh faces
2025年10月18日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・新型コロナ対策「各家庭にマスク2枚」 ・アメリカが追悼 志村けんさん死去 ・河井克行前法務大臣から「現金20万円の封筒」現役町長が証言
国の専門家会議が深刻な懸念を表明した。「爆発的な患者急増の前に医療現場が機能不全に陥る」。東京都などの都市部を中心に感染者の増大が加速している。今、必要な対策を何が阻んでいるのか。そして、緊急事態宣言で何が起きるのか。東京都医師会幹部が生出演し、直面する危機を語る。
【ゲスト】 角田徹(東京都医師会副会長) 田﨑史郎(政治ジャーナリスト) 岡田晴恵(白鷗大学教授)
安倍総理は「リーマン・ショック時を上回るかつてない規模の対策を行っていきたい」と表明。自民党も財政規模20兆円・事業規模60兆円の提言案を取りまとめた。新型コロナ対策で経済活動の縮小が迫られる中、番組では、雇用が守られるか、に注目。対策の柱とされる雇用調整助成金をひも解く。
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・新型コロナ対策「各家庭にマスク2枚」
・アメリカが追悼 志村けんさん死去
・河井克行前法務大臣から「現金20万円の封筒」現役町長が証言
新型コロナどうなる!?緊急事態宣言 (1)専門家会議が懸念表明 医療現場「機能不全」の恐れ 東京都医師会が生出演で語る危機
国の専門家会議が深刻な懸念を表明した。「爆発的な患者急増の前に医療現場が機能不全に陥る」。東京都などの都市部を中心に感染者の増大が加速している。今、必要な対策を何が阻んでいるのか。そして、緊急事態宣言で何が起きるのか。東京都医師会幹部が生出演し、直面する危機を語る。
【ゲスト】
角田徹(東京都医師会副会長)
田﨑史郎(政治ジャーナリスト)
岡田晴恵(白鷗大学教授)
新型コロナどうなる!?緊急事態宣言 (2)雇用は守れるか 経済対策の焦点
安倍総理は「リーマン・ショック時を上回るかつてない規模の対策を行っていきたい」と表明。自民党も財政規模20兆円・事業規模60兆円の提言案を取りまとめた。新型コロナ対策で経済活動の縮小が迫られる中、番組では、雇用が守られるか、に注目。対策の柱とされる雇用調整助成金をひも解く。
※都合により内容等、変更の場合もあります。