番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
旅・くらし
ハタ揚げ
#5
暦に願う
2025年5月4日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#13
2025年5月4日(日)午後3:00~3:54
都会でシイタケ栽培 豊田みどり(とよた・みどり)75歳
未来につなぐエール
2025年5月4日(日)午後6:54~よる7:00
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)
・新型コロナ対策「日本独自のアプローチ」への評価 ・京都アニメーション放火事件の容疑者逮捕 ・韓国・元慰安婦支援団体の前代表が娘の米国留学費用疑惑で反論 ・「大谷翔平は何も失わない」 ・佐々木朗希が初めて・・・実戦形式の練習登板
緊急事態宣言が全面解除されたものの、国内の新規感染者の数がじわりと増えている。北九州市は6日間で40人以上が感染、市長が「第2波のまっただ中」と警戒感を示した。東京都も26日以降、連日、10人を超え、29日には22人が確認された。このまま感染が増え続けることはないのか。
【ゲスト】 田村憲久(元厚労大臣/自民党新型コロナ対策本部長) 岡田晴恵(白鷗大学教授)
「第2波」から私たちの暮らしを守るために、新型コロナと闘った現場からの提言を集める。拡充が必要とされるPCR検査をめぐっては、感染の有無を確認する検査態勢が国際競争力をも左右するとの指摘もある。日本の“潜在力”と合わせてお伝えする。
【ゲスト】
田村憲久(元厚労大臣/自民党新型コロナ対策本部長)
岡田晴恵(白鷗大学教授) 宮田満(ヘルスケア・イノベーション代表取締役社長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・新型コロナ対策「日本独自のアプローチ」への評価
・京都アニメーション放火事件の容疑者逮捕
・韓国・元慰安婦支援団体の前代表が娘の米国留学費用疑惑で反論
・「大谷翔平は何も失わない」
・佐々木朗希が初めて・・・実戦形式の練習登板
緊急事態宣言“解除後”の新型コロナ 田村元厚労大臣&岡田晴恵が読み解く
(1)国内感染者じわり増加 どうなる今後
緊急事態宣言が全面解除されたものの、国内の新規感染者の数がじわりと増えている。北九州市は6日間で40人以上が感染、市長が「第2波のまっただ中」と警戒感を示した。東京都も26日以降、連日、10人を超え、29日には22人が確認された。このまま感染が増え続けることはないのか。
【ゲスト】
田村憲久(元厚労大臣/自民党新型コロナ対策本部長)
岡田晴恵(白鷗大学教授)
緊急事態宣言“解除後”の新型コロナ 田村元厚労大臣&岡田晴恵が読み解く
(2)「第2波」と闘うために・・・現場からの提言
「第2波」から私たちの暮らしを守るために、新型コロナと闘った現場からの提言を集める。拡充が必要とされるPCR検査をめぐっては、感染の有無を確認する検査態勢が国際競争力をも左右するとの指摘もある。日本の“潜在力”と合わせてお伝えする。
【ゲスト】

田村憲久(元厚労大臣/自民党新型コロナ対策本部長)
岡田晴恵(白鷗大学教授)
宮田満(ヘルスケア・イノベーション代表取締役社長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。