番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
旅・くらし
ハタ揚げ
#5
暦に願う
2025年5月4日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#13
2025年5月4日(日)午後3:00~3:54
都会でシイタケ栽培 豊田みどり(とよた・みどり)75歳
未来につなぐエール
2025年5月4日(日)午後6:54~よる7:00
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
・新型コロナ「東京アラート」解除 ステップ3に移行 ・「ネット上で誹謗中傷」伊藤詩織さん提訴の意味 ・日韓問題 遅れるWTOパネル設置 ・MLBドラフト会議に大谷翔平がコメント
新型コロナ対策の持続化給付金。経産省から769億円で業務委託を受けた「サービスデザイン推進協議会」は、749億円で電通に再委託していた。また「Go To キャンペーン」は事務委託費が事業費の2割、3095億円にのぼった。 国は10年以上前、業務委託のあり方を見直している。番組は、その趣旨に向き合う。
【ゲスト】 田﨑史郎(政治ジャーナリスト) 佐藤主光(一橋大学経済学研究科教授)
韓国の元慰安婦支援団体「正義記憶連帯」と、その前代表をめぐる疑惑。集めた寄付金の使途が問題になっている。この団体は、日韓両国が元慰安婦問題で対応する都度、反対運動を激化させてきた。番組は、1990年代にさかのぼり、解決を阻んできた“過去”を検証し、日韓関係の今後を議論する。
【ゲスト】 武藤正敏(元駐韓大使) 牧野愛博(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・新型コロナ「東京アラート」解除 ステップ3に移行
・「ネット上で誹謗中傷」伊藤詩織さん提訴の意味
・日韓問題 遅れるWTOパネル設置
・MLBドラフト会議に大谷翔平がコメント
新型コロナ対策で国会論戦 支援事業・・・手続き業務のあり方 過去にも問題化した“再委託”
新型コロナ対策の持続化給付金。経産省から769億円で業務委託を受けた「サービスデザイン推進協議会」は、749億円で電通に再委託していた。また「Go To キャンペーン」は事務委託費が事業費の2割、3095億円にのぼった。 国は10年以上前、業務委託のあり方を見直している。番組は、その趣旨に向き合う。
【ゲスト】
田﨑史郎(政治ジャーナリスト)
佐藤主光(一橋大学経済学研究科教授)
疑惑噴出の元慰安婦支援団体 日韓関係に及ぼした影響と“今後”
韓国の元慰安婦支援団体「正義記憶連帯」と、その前代表をめぐる疑惑。集めた寄付金の使途が問題になっている。この団体は、日韓両国が元慰安婦問題で対応する都度、反対運動を激化させてきた。番組は、1990年代にさかのぼり、解決を阻んできた“過去”を検証し、日韓関係の今後を議論する。
【ゲスト】
武藤正敏(元駐韓大使)
牧野愛博(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。