番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
THE CLUB golf village(後編)
#163
極上!ゴルフ場探訪
2025年5月5日(月)よる10:00~10:30
エンタメ・音楽
株式会社DearOne 後篇
#103
ウェルビーイング、みつけた
2025年5月5日(月)よる8:54~9:00
シーズン17 2回戦 マッチ9
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年5月5日(月)よる9:00~9:54
旅・くらし
自炊3 オムライス&&スタッフドエッグ作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年5月5日(月)よる10:30~10:54
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト、元日銀審議委員)
17日、大阪・北新地の繁華街にある雑居ビルで火災があり、多数の死傷者がでる大惨事となった。火元となった4階の心療内科のクリニックには、当時、患者やスタッフら20人近くがいたという。一体、何が起きたのか。大阪府警は放火の疑いもあるとみて捜査を開始。番組では最新情報をお伝えする。
米国から帰国した東京都内の20代女性がオミクロン株に感染。この女性は自宅待機中で、接触した20代男性も感染していた。男性は出勤に加え、サッカー天皇杯準決勝を観戦。都は、男性の席の周囲で観戦した80人に検査を呼びかけている。厚労省のアドバイザリーボードは、市中感染を想定しての対策を訴えた。
【ゲスト】 舘田一博(東邦大学教授、日本臨床微生物学会理事長) 森内浩幸(長崎大学大学院教授)
米国が外交的ボイコットに踏み切る北京五輪。岸田総理は「私は参加しない」と発言、閣僚級の派遣も見送るとされている。中国の習近平国家主席は、ロシアとオンラインで首脳会談。プーチン大統領から五輪出席の表明を受けた。「中国の民主」と「米国の民主」、2つの白書を発表し、反撃に余念がない中国。その矛先は日本にも向かうのか。
【ゲスト】 遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト、元日銀審議委員)
17日、大阪・北新地の繁華街にある雑居ビルで火災があり、多数の死傷者がでる大惨事となった。火元となった4階の心療内科のクリニックには、当時、患者やスタッフら20人近くがいたという。一体、何が起きたのか。大阪府警は放火の疑いもあるとみて捜査を開始。番組では最新情報をお伝えする。
自宅待機の女性がオミクロン株に…接触し感染の男性はサッカー観戦も。専門家会議「市中感染を想定し対策を」
米国から帰国した東京都内の20代女性がオミクロン株に感染。この女性は自宅待機中で、接触した20代男性も感染していた。男性は出勤に加え、サッカー天皇杯準決勝を観戦。都は、男性の席の周囲で観戦した80人に検査を呼びかけている。厚労省のアドバイザリーボードは、市中感染を想定しての対策を訴えた。
【ゲスト】
舘田一博(東邦大学教授、日本臨床微生物学会理事長)
森内浩幸(長崎大学大学院教授)
北京五輪「外交的ボイコット」遠藤誉が読み解く中国の反撃
米国が外交的ボイコットに踏み切る北京五輪。岸田総理は「私は参加しない」と発言、閣僚級の派遣も見送るとされている。中国の習近平国家主席は、ロシアとオンラインで首脳会談。プーチン大統領から五輪出席の表明を受けた。「中国の民主」と「米国の民主」、2つの白書を発表し、反撃に余念がない中国。その矛先は日本にも向かうのか。
【ゲスト】
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。