番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
アサヒロジスティクス株式会社 後篇
#97
ウェルビーイング、みつけた
2025年3月24日(月)よる8:54~9:00
報道・ドキュメンタリー
地球クライシス 第12弾 気候危機 転換への道しるべ温暖化を止められるのか!?最新テクノロジーSP
#12
地球クライシス
2025年3月24日(月)よる9:00~11:00
他人事じゃない!?空き家問題最前線
2025年3月23日(日)午後2:19~2:49
旅・くらし
「昭和レトロカー」
#325
暦に集う
2025年3月23日(日)よる8:54~9:00
車椅子用のウェディングドレス 宮澤久美(みやざわ・くみ)57歳
未来につなぐエール
2025年3月23日(日)午後6:54~よる7:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
激闘の末、ザポリージャ州西部のロボチネを解放したウクライナ軍。ロボチネから東側のベルボべと、南側のノボプロコピフカに向けて進軍する。ロシア軍の「第2防御線」を越えて、さらなる突破ができるのか、反転攻勢の行方を左右する局面だ。一方、米メディアは、プーチン大統領が近く、金正恩総書記を会談すると報じた。弾薬や兵器が不足するロシアは、北朝鮮から調達するつもりなのか。
米国のブリンケン国務長官が 9月6日、ウクライナのキーウを訪問。新たに10億ドル(1470億円)の支援を表明した。ウクライナの反転攻勢を各国の中でも突出して支えるのは米国だが、この構図を揺るがしかねない懸念もある。支援に消極的になっている米国世論と、それと同調するかのようなトランプ前大統領の言動だ。再選されれば支援を停止するという〝トランプ・リスク〟。その現実味を検証する。
【ゲスト】 渡部悦和(元陸上自衛隊 東部方面総監) 山添博史(防衛省防衛研究所)
渡部悦和氏
山添博史氏
2015年9月の連続殺人で、妻と2人の娘の命を奪われた加藤裕希さん。埼玉県警は、最初の殺人事件が起きた際、熊谷署から逃走していたペルー国籍の男を参考人として全国に手配した。しかし、県警は、手配はおろか、男の逃走も公にせず、連続殺人を防げなかった。県警の対応に問題はないのか。一審、二審ともに敗訴した加藤さんは、最高裁での闘いに挑む。上告受理申立書が問う、司法や警察のあり方とは!?
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
ウクライナ反転攻勢さらなる“突破”は… 「第2防衛線」での激闘
プーチン大統領は金正恩総書記と会談か
激闘の末、ザポリージャ州西部のロボチネを解放したウクライナ軍。ロボチネから東側のベルボべと、南側のノボプロコピフカに向けて進軍する。ロシア軍の「第2防御線」を越えて、さらなる突破ができるのか、反転攻勢の行方を左右する局面だ。一方、米メディアは、プーチン大統領が近く、金正恩総書記を会談すると報じた。弾薬や兵器が不足するロシアは、北朝鮮から調達するつもりなのか。
米政権はキーウで支援継続を強調 懸念は“トランプ・リスク”
米国のブリンケン国務長官が 9月6日、ウクライナのキーウを訪問。新たに10億ドル(1470億円)の支援を表明した。ウクライナの反転攻勢を各国の中でも突出して支えるのは米国だが、この構図を揺るがしかねない懸念もある。支援に消極的になっている米国世論と、それと同調するかのようなトランプ前大統領の言動だ。再選されれば支援を停止するという〝トランプ・リスク〟。その現実味を検証する。
【ゲスト】
渡部悦和(元陸上自衛隊 東部方面総監)
山添博史(防衛省防衛研究所)
渡部悦和氏
山添博史氏
2015年9月の連続殺人で、妻と2人の娘の命を奪われた加藤裕希さん。埼玉県警は、最初の殺人事件が起きた際、熊谷署から逃走していたペルー国籍の男を参考人として全国に手配した。しかし、県警は、手配はおろか、男の逃走も公にせず、連続殺人を防げなかった。県警の対応に問題はないのか。一審、二審ともに敗訴した加藤さんは、最高裁での闘いに挑む。上告受理申立書が問う、司法や警察のあり方とは!?
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。