番組表
閉じる
メニュー
報道・ドキュメンタリー
わっかフェス~富山・石川発 郷土芸能を未来へ~
2025年5月4日(日)午後1:00~1:55
旅・くらし
ハタ揚げ
#5
暦に願う
2025年5月4日(日)よる8:54~9:00
ワカコさんとマサルくんのお宅は買わないの?? スペシャル
#13
2025年5月4日(日)午後3:00~3:54
都会でシイタケ栽培 豊田みどり(とよた・みどり)75歳
未来につなぐエール
2025年5月4日(日)午後6:54~よる7:00
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
参院政倫審に世耕弘成前参院幹事長が出席した。安倍派のパーティー収入をめぐり、一旦は中止を決めたキックバックが復活した経緯について、世耕氏は自らの関与を否定。続いて政倫審に出席した、安倍派の西田昌司参院議員は「派閥の幹部は、その時は知らなくても、どうであったのか調べて報告する義務がある」と世耕氏を批判した。3月17日の自民党大会は、信頼回復への道筋を示すことができるのか。
【ゲスト】 若狭勝(弁護士/元東京地検特捜部副部長) 久江雅彦(共同通信編集委員兼論説委員)
若狭勝氏
久江雅彦氏
17日、ロシア大統領選挙は投票最終日を迎える。プーチン大統領の再選が確実視されているが、注目は正午(日本時間午後6時)に「反プーチン」の行動が計画されていることだ。呼びかけたのは収監中に死亡したナワリヌイ氏の妻。投票所に長い行列を作り、合法的に反プーチンの意思表示をしようというものだ。果たして計画は成功するか。また、反体制派幹部を独自取材し、ロシアの今後を先読みする。
【ゲスト】 兵頭慎治(防衛省防衛研究所研究幹事) 佐々木正明(大和大学教授)
兵頭慎治氏
佐々木正明氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
キックバック復活の経緯は…深まる裏金の闇を読み解く
自民党大会で不満の声は
参院政倫審に世耕弘成前参院幹事長が出席した。安倍派のパーティー収入をめぐり、一旦は中止を決めたキックバックが復活した経緯について、世耕氏は自らの関与を否定。続いて政倫審に出席した、安倍派の西田昌司参院議員は「派閥の幹部は、その時は知らなくても、どうであったのか調べて報告する義務がある」と世耕氏を批判した。3月17日の自民党大会は、信頼回復への道筋を示すことができるのか。
【ゲスト】
若狭勝(弁護士/元東京地検特捜部副部長)
久江雅彦(共同通信編集委員兼論説委員)
若狭勝氏
久江雅彦氏
ロシア大統領選の投票最終日 「反プーチンの正午」
ナワリヌイ氏の妻の呼びかけ
17日、ロシア大統領選挙は投票最終日を迎える。プーチン大統領の再選が確実視されているが、注目は正午(日本時間午後6時)に「反プーチン」の行動が計画されていることだ。呼びかけたのは収監中に死亡したナワリヌイ氏の妻。投票所に長い行列を作り、合法的に反プーチンの意思表示をしようというものだ。果たして計画は成功するか。また、反体制派幹部を独自取材し、ロシアの今後を先読みする。
【ゲスト】
兵頭慎治(防衛省防衛研究所研究幹事)
佐々木正明(大和大学教授)
兵頭慎治氏
佐々木正明氏
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。