番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
“奇跡の66歳”と若き恋人 家を片付けないとフラれちゃう?
#282
ウチ、“断捨離”しました!
2025年10月21日(火)よる9:00~9:54
有吉パンジーの最新情報&新入り園芸部員登場!?
#49
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年10月21日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「山手線1周④」編御徒町〜日暮里
#192
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年10月21日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン18 決勝 後半 マッチ15
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年10月20日(月)よる9:00~9:54
自炊26 ミートドリアに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年10月20日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
8月15日の米国アンカレジでの米ロ首脳会談。トランプ大統領は14日、「プーチン大統領は合意を望んでいると思う」と期待感を示す一方、「重要なのは2回目だ。プーチン氏、ゼレンスキー氏、私、そして欧州の首脳らも参加するかもしれない」と述べた。揺れ動くトランプ氏とプーチン氏の関係や、取り沙汰される「領土交換」はどうなるのか。米・ロ・ウクライナ3国の思惑を踏まえ、会談結果を読み解く。
【ゲスト】 兵頭慎治(防衛省防衛研究所研究幹事) 小谷哲男(明海大学教授)
兵頭慎治氏
小谷哲男氏
戦後80年を迎えた終戦の日、石破総理は全国戦没者追悼式の式辞で「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べた。自民党は両院議員総会で、総裁選前倒しの是非を意思確認するとしたが、どのような形で動き出すのか。自民党青年局が12日、47都道府県連の青年局幹部から意見聴取したところ、総裁選前倒しには賛否両論が上がった。予断を許さない状況が続く。
【ゲスト】 久江雅彦(共同通信特別編集委員) 牧原出(東京大学先端科学技術研究センター教授)
久江雅彦氏
牧原出氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 末延吉正 (ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
米ロ首脳会談を徹底分析 “トランプ×プーチン”胸の内 ウクライナ“領土交換”は
8月15日の米国アンカレジでの米ロ首脳会談。トランプ大統領は14日、「プーチン大統領は合意を望んでいると思う」と期待感を示す一方、「重要なのは2回目だ。プーチン氏、ゼレンスキー氏、私、そして欧州の首脳らも参加するかもしれない」と述べた。揺れ動くトランプ氏とプーチン氏の関係や、取り沙汰される「領土交換」はどうなるのか。米・ロ・ウクライナ3国の思惑を踏まえ、会談結果を読み解く。
ゼレンスキー大統領を交えた会談の可能性も
和平の実現に向けた団結を確認
【ゲスト】
兵頭慎治(防衛省防衛研究所研究幹事)
小谷哲男(明海大学教授)
兵頭慎治氏
小谷哲男氏
追悼式典で石破総理「戦争の反省と教訓を胸に」 総裁選前倒しの是非を問う自民は
戦後80年を迎えた終戦の日、石破総理は全国戦没者追悼式の式辞で「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べた。自民党は両院議員総会で、総裁選前倒しの是非を意思確認するとしたが、どのような形で動き出すのか。自民党青年局が12日、47都道府県連の青年局幹部から意見聴取したところ、総裁選前倒しには賛否両論が上がった。予断を許さない状況が続く。
に参加する石破総理(13日)
【ゲスト】
久江雅彦(共同通信特別編集委員)
牧原出(東京大学先端科学技術研究センター教授)
久江雅彦氏
牧原出氏
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正 (ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。