番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
大和三山に抱かれた奈良県葛城市。今も残る風光明媚な自然は、万葉集でも多くの歌に詠まれ、まさに日本の原風景を感じることのできる場所です。 今回訪ねるのは、ご夫妻ともに葛城の地で生まれ育ったNさんのお宅です。現在Nさんご夫妻と2人の娘の4人家族が暮らす築32年のお宅は、奥様のご実家です。以前は奥様のご両親と同居し、家族6人で暮らしていましたが、お子さんの成長とともに間取りが手狭になり、まもなく思春期を迎える2人のお子さんの個室を確保する事は難しい状況でした。また、雨漏りがしたり、冬はとても寒く暖房の効率が悪いという問題も抱えていたのです。そこでNさんは、奥様が青春時代を過ごし、ご両親との思い出が詰まったこの家を大切に残すため、リモデルを決意。N邸では、家の耐震性能や環境への影響などを専門家が分析し、現状で抱えている問題点を改善したリモデルプランを提案してくれる「グリーンリモデル診断」を受診し、住む人にも環境にも優しい家を目指しました。 グリーンリモデル診断の結果、断熱性に改善の余地が残っていたN邸。今回のリモデルでは、断熱材の補充や窓ガラスをペアガラスに替えるなどし、断熱性の向上を実現。断熱性を高める事で冷暖房の効率も上がり、光熱費の削減にも繋がりました。 そんなN邸には、家族がゆったりと寛げる仕掛けがいくつもあるのです。100インチの大型スクリーンを完備したシアタールームは、ご主人自慢のスペース。テレビや映画はもちろん、ゲームまでも大迫力で楽しめるこの部屋は、家族みんなのお気に入りです。 また、浴室にはナイトライトを仕込み、安らぎの空間を演出。幻想的な光の下で湯船に浸かれば、心身ともにリフレッシュできます。浴槽は保温効果が高く、長時間経ってもお湯が冷めにくいものを選びました。 2階には、お子さんたち念願の個室も確保。階段をリビングの中央にもってくる事で、子供達の帰宅時にコミュニケーションがとりやすい工夫もされています。 子供たちにとっても自慢の我が家となり、友達もよく遊びに来るようになったというN邸。ご主人も家にいる時間が増え、家族で顔を合わす時間が増えました。リモデルが、家族の絆を一層深めてくれたようです。 設計担当:創造工舎 http://www.sozokosha.com/
1F before
1F after
2F before
2F after
前へ
大和三山に抱かれた奈良県葛城市。今も残る風光明媚な自然は、万葉集でも多くの歌に詠まれ、まさに日本の原風景を感じることのできる場所です。
今回訪ねるのは、ご夫妻ともに葛城の地で生まれ育ったNさんのお宅です。現在Nさんご夫妻と2人の娘の4人家族が暮らす築32年のお宅は、奥様のご実家です。以前は奥様のご両親と同居し、家族6人で暮らしていましたが、お子さんの成長とともに間取りが手狭になり、まもなく思春期を迎える2人のお子さんの個室を確保する事は難しい状況でした。また、雨漏りがしたり、冬はとても寒く暖房の効率が悪いという問題も抱えていたのです。そこでNさんは、奥様が青春時代を過ごし、ご両親との思い出が詰まったこの家を大切に残すため、リモデルを決意。N邸では、家の耐震性能や環境への影響などを専門家が分析し、現状で抱えている問題点を改善したリモデルプランを提案してくれる「グリーンリモデル診断」を受診し、住む人にも環境にも優しい家を目指しました。
グリーンリモデル診断の結果、断熱性に改善の余地が残っていたN邸。今回のリモデルでは、断熱材の補充や窓ガラスをペアガラスに替えるなどし、断熱性の向上を実現。断熱性を高める事で冷暖房の効率も上がり、光熱費の削減にも繋がりました。
そんなN邸には、家族がゆったりと寛げる仕掛けがいくつもあるのです。100インチの大型スクリーンを完備したシアタールームは、ご主人自慢のスペース。テレビや映画はもちろん、ゲームまでも大迫力で楽しめるこの部屋は、家族みんなのお気に入りです。
また、浴室にはナイトライトを仕込み、安らぎの空間を演出。幻想的な光の下で湯船に浸かれば、心身ともにリフレッシュできます。浴槽は保温効果が高く、長時間経ってもお湯が冷めにくいものを選びました。
2階には、お子さんたち念願の個室も確保。階段をリビングの中央にもってくる事で、子供達の帰宅時にコミュニケーションがとりやすい工夫もされています。
子供たちにとっても自慢の我が家となり、友達もよく遊びに来るようになったというN邸。ご主人も家にいる時間が増え、家族で顔を合わす時間が増えました。リモデルが、家族の絆を一層深めてくれたようです。
設計担当:創造工舎
http://www.sozokosha.com/