番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
「二輪草」「夫婦坂」…夫婦をテーマにした名曲特集!
#275
人生、歌がある
2025年11月22日(土)よる7:00~8:54
リクエスト特集
#136
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年11月22日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年11月22日(土)午前9:30~9:55
万博の年に建った上質マンションを再生 渋谷のチーズ職人の家
#210
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2025年11月22日(土)ひる12:00~12:30
報道・ドキュメンタリー
ナラヤン ラル ガルジャール EF Polymer 株式会社 代表取締役/CEO
#551
fresh faces
2025年11月22日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
『食文化が多様化している中で、誰もが安心して食事を楽しめる世の中を作りたい!』 菊池が開発したのは、料理に何の食材が使われているか一目でわかるイラストで示す 「フードピクト」。一般的なピクトグラムを食材に特化させた。 開発のキッカケは、外国人の友人を日本食でもてなす際に、使う食材について 宗教上食べられるかどうか説明に苦労した経験からだ。 いま、「フードピクト」は空港やホテル、商業施設など様々な場所で安全を提供。 さらには、誰でもわかるデザイン力を活かし、避難所などでコミュニケーションツールとしても活用され始めている。
1986年生まれ、大阪外国語大学卒業。 「フードピクト」は、神戸市が認証する、社会問題課題の解決に向けて自立的・持続的に提供されている事業「KOBEソーシャルビジネスマーク」にも認証。 神戸市内の学校給食やG20大阪の会場内のレストランなどでも採用されている。
前へ
『食文化が多様化している中で、誰もが安心して食事を楽しめる世の中を作りたい!』
菊池が開発したのは、料理に何の食材が使われているか一目でわかるイラストで示す
「フードピクト」。一般的なピクトグラムを食材に特化させた。
開発のキッカケは、外国人の友人を日本食でもてなす際に、使う食材について
宗教上食べられるかどうか説明に苦労した経験からだ。
いま、「フードピクト」は空港やホテル、商業施設など様々な場所で安全を提供。
さらには、誰でもわかるデザイン力を活かし、避難所などでコミュニケーションツールとしても活用され始めている。
きくち のぶたか
1986年生まれ、大阪外国語大学卒業。
「フードピクト」は、神戸市が認証する、社会問題課題の解決に向けて自立的・持続的に提供されている事業「KOBEソーシャルビジネスマーク」にも認証。
神戸市内の学校給食やG20大阪の会場内のレストランなどでも採用されている。