番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
セキネシール工業 前篇
#110
ウェルビーイング、みつけた
2025年6月23日(月)よる8:54~9:00
スポーツ
シーズン17 決勝 後半 マッチ15
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年6月23日(月)よる9:00~9:54
旅・くらし
自炊10 餃子&黒ごま担々スープ作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年6月23日(月)よる10:30~10:54
三甲ゴルフ倶楽部ジャパンコース(後編)
#170
極上!ゴルフ場探訪
2025年6月23日(月)よる10:00~10:30
#105
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年6月23日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
お椀や重箱を鮮やかに彩り、カビにも強い漆が消滅の危機に瀕している。 京都で100年以上続く漆屋の4代目の堤は、漆を未来に残すために立ち上がった。 漆の魅力を伝える普及活動を行い、自分の趣味であるサーフィンのボードに漆を塗るという斬新な方法で若者にアピール。 さらに、自分たちで漆の森を育てるプロジェクトも立ち上げた。 堤が目指す、「漆と共に作る未来」とは?
京都府生まれ 北海道大学農学部を卒業後、他業種を経て 2004 年から家業に従事。 漆の木から採れる樹液を精製して黒や朱の漆を作り販売。 一方で、漆の生産量の減少に危機感を感じ、漆の魅力を伝える普及活動を行っている。
前へ
お椀や重箱を鮮やかに彩り、カビにも強い漆が消滅の危機に瀕している。
京都で100年以上続く漆屋の4代目の堤は、漆を未来に残すために立ち上がった。
漆の魅力を伝える普及活動を行い、自分の趣味であるサーフィンのボードに漆を塗るという斬新な方法で若者にアピール。
さらに、自分たちで漆の森を育てるプロジェクトも立ち上げた。
堤が目指す、「漆と共に作る未来」とは?
つつみ たくや
京都府生まれ
北海道大学農学部を卒業後、他業種を経て 2004 年から家業に従事。
漆の木から採れる樹液を精製して黒や朱の漆を作り販売。
一方で、漆の生産量の減少に危機感を感じ、漆の魅力を伝える普及活動を行っている。