番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
ヤマダデンキ テレビショッピングくらしをシアワセにする リフォームの匠 第6弾
ヤマダデンキ テレビショッピング くらしをシアワセにする リフォームの匠
2025年8月3日(日)午後1:00~2:00
あばれ祭り
#18
暦に願う
2025年8月3日(日)よる8:54~9:00
おかだ&磯山の ただいま開店!いいものでワォ
#1
2024年8月3日(日)午後3:00~3:54
町工場のマッチングサービス 柳井圭一(やない・けいいち)55歳
未来につなぐエール
2025年8月3日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
リクエスト特集
#136
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年8月2日(土)午前11:00~ひる12:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
水谷が運営するのは「さかさま不動産」という名のサイト。 『海の近くでカフェを開きたい!』『地域の人が集まる場所を探している!』といった、 借りたい人側の情報を公開し、大家さんが逆にその情報にアクセスするというもの。
その逆転の発想が、街づくり・地方の活性化につながることを見据えている。 『自身が面白い!と感じたものを実現したい!』、『まだ世の中にないものを試したい!応援したい!』と水谷は全国各地を飛び回り、新たなプロジェクトを模索中
庭師/空間デザイン/ディレクター/株式会社On-Co代表取締役 1988年生まれ 三重県桑名市出身 高校時代から商店街活性化、飲食や音楽などのイベント企画に携わってきた。家業である造園業に従事し、デザインや施工、設計管理スキルを習得。同時に空き家を活用したシェアハウスや飲食店を数軒運営。ライフデザインやコミュニティ形成に取り組んだ。 最近では都市部と過疎地(山村・漁村)の特徴を捉え、関わる人の主体性を上げる企画を数々と創出。メディアや行政の注目を集めるなか、誰もが自由に挑戦と失敗ができる社会を目指して実証実験を続けている。
前へ
水谷が運営するのは「さかさま不動産」という名のサイト。
『海の近くでカフェを開きたい!』『地域の人が集まる場所を探している!』といった、
借りたい人側の情報を公開し、大家さんが逆にその情報にアクセスするというもの。
その逆転の発想が、街づくり・地方の活性化につながることを見据えている。
『自身が面白い!と感じたものを実現したい!』、『まだ世の中にないものを試したい!応援したい!』と水谷は全国各地を飛び回り、新たなプロジェクトを模索中
みずたに たけふみ
庭師/空間デザイン/ディレクター/株式会社On-Co代表取締役
1988年生まれ 三重県桑名市出身
高校時代から商店街活性化、飲食や音楽などのイベント企画に携わってきた。家業である造園業に従事し、デザインや施工、設計管理スキルを習得。同時に空き家を活用したシェアハウスや飲食店を数軒運営。ライフデザインやコミュニティ形成に取り組んだ。
最近では都市部と過疎地(山村・漁村)の特徴を捉え、関わる人の主体性を上げる企画を数々と創出。メディアや行政の注目を集めるなか、誰もが自由に挑戦と失敗ができる社会を目指して実証実験を続けている。