番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
リクエスト特集
#127
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月17日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
住友生命 取締役会長 橋本雅博 後編大学の演劇部も営業現場でも 「みんな楽しく」の役
#110
トップの源流
2025年5月17日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
グループサウンズクルーズ
#421
飛鳥物語II
2025年5月17日(土)午前9:55~10:00
足立洋二 足立農醸 代表
#524
fresh faces
2025年5月17日(土)よる8:54~9:00
アパート8戸をひとつに ピカソの絵を思わせる千葉の家
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2025年5月17日(土)ひる12:00~12:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・即位の礼 海外の賓客を歓待 パレードは延期 ・台風の被災地にまたも雨 懸命の復旧 ・菅原一秀・経済産業担当大臣が辞任 就任から1か月半 ・ラグビーワールドカップ ホスト国・日本が果たす役割
安倍総理は、即位の礼に合わせて来日した韓国・李洛淵首相と会談。元徴用工問題の解決策を提示するよう促した。懸案山積の文在寅大統領は、政権を揺るがしかねない事態が続く。チョ・グク前法相の妻は逮捕され、本人の聴取も間近とされる。ロシア軍機は、韓国の防空識別圏に6時間近く無断侵入した。日韓関係と文政権の今後は!?
【ゲスト】 武藤正敏(元駐韓大使) 牧野愛博(朝日新聞編集委員)
天皇陛下は「即位礼正殿の儀」で内外に即位を宣言した。「国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国および日本国民統合の象徴としての務めを果たすことを誓います」。番組では、半世紀以上に渡って皇室取材に携わってきたジャーナリストや、憲法学者とともに、新たな時代の象徴天皇制を考える。
【ゲスト】 神田秀一(皇室ジャーナリスト) 石川健治(東大教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・即位の礼 海外の賓客を歓待 パレードは延期
・台風の被災地にまたも雨 懸命の復旧
・菅原一秀・経済産業担当大臣が辞任 就任から1か月半
・ラグビーワールドカップ ホスト国・日本が果たす役割
安倍総理が韓国・李洛淵首相と会談 どうする!?難問山積の文在寅政権 関係修復の行方は
安倍総理は、即位の礼に合わせて来日した韓国・李洛淵首相と会談。元徴用工問題の解決策を提示するよう促した。懸案山積の文在寅大統領は、政権を揺るがしかねない事態が続く。チョ・グク前法相の妻は逮捕され、本人の聴取も間近とされる。ロシア軍機は、韓国の防空識別圏に6時間近く無断侵入した。日韓関係と文政権の今後は!?
【ゲスト】
武藤正敏(元駐韓大使)
牧野愛博(朝日新聞編集委員)
「即位の礼」と新時代「令和」の象徴天皇制 そして憲法
天皇陛下は「即位礼正殿の儀」で内外に即位を宣言した。「国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国および日本国民統合の象徴としての務めを果たすことを誓います」。番組では、半世紀以上に渡って皇室取材に携わってきたジャーナリストや、憲法学者とともに、新たな時代の象徴天皇制を考える。
【ゲスト】
神田秀一(皇室ジャーナリスト)
石川健治(東大教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。