番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
童謡でめぐる日本の四季
#130
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年5月3日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 後編二度と社員のクビは切らない 決意した子会社廃業
#108
トップの源流
2025年5月3日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
はじたびっ! ~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
はじたびっ!~本州のはじっこ 山口と盛岡をふかわが行く~
2025年5月3日(土)深夜1:30~2:30
情熱のアジアン・デッキディナー
#167
飛鳥物語II
2025年5月3日(土)午前9:55~10:00
梶田伸吾 株式会社comvey 代表取締役
#522
fresh faces
2025年5月3日(土)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回辰巳琢郎が訪れたのは、シモキタの愛称で知られる下北沢。 渋谷からほど近く、人気の井の頭沿線の町です。そこに、築60年を超えるアパートを購入し、1950年代のパリのアパートをイメージしカラフルに蘇らせたMさんご夫妻のお宅があります。 実はこの家、間口の狭い旗竿状の土地に建つ再建築不可の物件でした。 しかも、ちょっと変わった1DKの部屋が6つもある木造木賃アパート。価格は相場の半額以下ととても魅力的でしたが、ところどころにカビが生え、床も抜け落ちるのではと思うほど傷んでいました。そこで、何とかリモデルを実現したいMさんは、再建築不可物件について自ら勉強し、専門の業者にも調査を依頼しました。そして建築家にリモデルを依頼。 とは言え、建築家が初めて家を見た時、「これは・・・」と言ったまま黙ってしまったそうです。しかし、解体を進めていくうちに、露わになった天井の梁など使えそうな部分が出てきて、イメージが固まっていったそうです。 Mさんご夫妻のリクエストは、新築並みの耐震と性能を兼ねた家。そこで、床面全体をコンクリートのべた基礎に仕上げ、湿気対策も兼ねて床を上げました。また隣家に囲まれて暗かった天井には、天窓を2ヶ所設け、明るい光が 家全体に広がるように。部屋全体の扉をカラフルな色で配色し、ご主人が趣味で集めた70年代の雑貨ととてもマッチした家になりました。 将来は、一人暮らしの母親と同居することも考えて、1Fには押入れをキッチンに変更可能なゲストルームを設けています。自分たちの好きなモノばかりに囲まれて、とても幸せそうなMさんご夫妻でした。 設計担当:Ar.K 一級建築士事務所 http://www.ar-k.net/
1F before
1F after.
2F before
2F after.
前へ
今回辰巳琢郎が訪れたのは、シモキタの愛称で知られる下北沢。
渋谷からほど近く、人気の井の頭沿線の町です。そこに、築60年を超えるアパートを購入し、1950年代のパリのアパートをイメージしカラフルに蘇らせたMさんご夫妻のお宅があります。
実はこの家、間口の狭い旗竿状の土地に建つ再建築不可の物件でした。
しかも、ちょっと変わった1DKの部屋が6つもある木造木賃アパート。価格は相場の半額以下ととても魅力的でしたが、ところどころにカビが生え、床も抜け落ちるのではと思うほど傷んでいました。そこで、何とかリモデルを実現したいMさんは、再建築不可物件について自ら勉強し、専門の業者にも調査を依頼しました。そして建築家にリモデルを依頼。
とは言え、建築家が初めて家を見た時、「これは・・・」と言ったまま黙ってしまったそうです。しかし、解体を進めていくうちに、露わになった天井の梁など使えそうな部分が出てきて、イメージが固まっていったそうです。
Mさんご夫妻のリクエストは、新築並みの耐震と性能を兼ねた家。そこで、床面全体をコンクリートのべた基礎に仕上げ、湿気対策も兼ねて床を上げました。また隣家に囲まれて暗かった天井には、天窓を2ヶ所設け、明るい光が 家全体に広がるように。部屋全体の扉をカラフルな色で配色し、ご主人が趣味で集めた70年代の雑貨ととてもマッチした家になりました。
将来は、一人暮らしの母親と同居することも考えて、1Fには押入れをキッチンに変更可能なゲストルームを設けています。自分たちの好きなモノばかりに囲まれて、とても幸せそうなMさんご夫妻でした。
設計担当:Ar.K 一級建築士事務所
http://www.ar-k.net/