番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
故郷に戻り見つけた幸せ! 財前直見の感謝を耕す“旬感”農ライフ!
#149
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年11月26日(水)よる10:00~10:30
魚が食べたい!#246 北海道えりも港(サケ、オオズワイガニ)
#246
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年11月26日(水)よる9:00~9:54
二ッ岳・水沢山(ふたつだけ・みずさわやま)前編
#174
そこに山があるから
2025年11月26日(水)よる10:30~10:54
映画・アニメ
シーズン69話 海の巨大生物?
#9
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年11月26日(水)よる8:54~9:00
報道・ドキュメンタリー
#4:ブラックベリーポーター フルーツビール
#4
中村梅雀が酒語り
2025年11月26日(水)よる10:54~11:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
チャリティ専門のファッションブランドを立ち上げた西田。Tシャツには、社会問題に取り組む団体の活動内容がデザインされている。1団体1週間限定でネット販売、1枚売れるごとに700円が団体に寄付される仕組みだ。日々の暮らしの中に社会問題との接点を作る。Tシャツという身近なアイテムを使うことで、若者を巻き込むことに成功している。
立命館大学在学中に訪れたスリランカではじめて途上国の現状を目の当たりにし衝撃を受ける。修士課程修了後、途上国の水問題等を解決したいと、パシフィックコンサルタンツ株式会社に入社。政府の成長戦略立案やミャンマー・ダウェー経済特区開発に従事。 「自分に出来ることからしよう!」と2013年にチャリティー専門ファッションブランドJAMMINを設立。毎週、さまざまなNPOや社会問題を紹介するとともに、売上の20%以上をチャリティーし、これまで260団体以上に3,500万円以上のチャリティーを届けてきた。
前へ
チャリティ専門のファッションブランドを立ち上げた西田。Tシャツには、社会問題に取り組む団体の活動内容がデザインされている。1団体1週間限定でネット販売、1枚売れるごとに700円が団体に寄付される仕組みだ。日々の暮らしの中に社会問題との接点を作る。Tシャツという身近なアイテムを使うことで、若者を巻き込むことに成功している。
にしだ たいち
立命館大学在学中に訪れたスリランカではじめて途上国の現状を目の当たりにし衝撃を受ける。修士課程修了後、途上国の水問題等を解決したいと、パシフィックコンサルタンツ株式会社に入社。政府の成長戦略立案やミャンマー・ダウェー経済特区開発に従事。
「自分に出来ることからしよう!」と2013年にチャリティー専門ファッションブランドJAMMINを設立。毎週、さまざまなNPOや社会問題を紹介するとともに、売上の20%以上をチャリティーし、これまで260団体以上に3,500万円以上のチャリティーを届けてきた。