番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
“親との確執”から2年 人生すごく変わったぞ、スペシャル
#261
ウチ、“断捨離”しました!
2025年5月20日(火)よる9:00~9:54
大量生産で大儲けも夢じゃない!?エアープランツドリーム!
#28
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年5月20日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「隅田川周辺 曳舟~アサヒビール」編
#171
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年5月20日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン17 2回戦 マッチ11
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年5月19日(月)よる9:00~9:54
自炊05 麻婆豆腐&チャーハン作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年5月19日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
大阪東淀川区のマンション地下に人気のお惣菜屋さんがある。 毎日およそ10種類のお惣菜。好きなだけ詰めて計量。1グラム=1円、容器に収まれば500グラム以上はどれだけ詰めても540円とお値打ち価格。今回の主人公は地域住民のためにこの店を始めた人。
ばんざい東あわじ 本川誠さん 元々あったスーパーマーケットがなくなって、マンションの住人たちが 困っていたのがきっかけ。地域の人がボランティアで調理に参加してくれたり、周りのお店が余った食物を持ってきてくれたり、みんなの優しさで回っている惣菜店。
地域の人たちが持っていた善意を「見える化」させた本川さんの取り組み ぜひご覧ください。
日本海の冷たい風が吹き付ける新潟県柏崎市、その一角に青々と繁るのは・・バナナ? 越後バナーナと名づけられた、21世紀生まれた特産品。 皮が薄いため、皮ごと食べ流ことができ、さらに樹上で熟させているので 甘さと香りが強く、スーパーなどで売られているバナナとは段違いの高級バナナ。
このバナナ栽培を始めたのが今回の主人公 越後バナーナ 霜田真紀子さん このバナナ、優れているのは味だけではありません。 雪国で南国の果物を育てる、そのエネルギーはそれまで無駄になっていた熱を利用。 さらにバナナを食べた後の茎は再利用してバナナペーパーに 規格外のバナナはスイーツに!
さらに、町興し、子どもたちへのSDGsの良い教材に、大活躍、 新潟の新名物バナナづくりの取り組み、ぜひご覧ください。
前へ
格安お惣菜地域食堂がSDGsなワケ
本川誠さん・「ばんざい東あわじ」
大阪東淀川区のマンション地下に人気のお惣菜屋さんがある。
毎日およそ10種類のお惣菜。好きなだけ詰めて計量。1グラム=1円、容器に収まれば500グラム以上はどれだけ詰めても540円とお値打ち価格。今回の主人公は地域住民のためにこの店を始めた人。
ばんざい東あわじ 本川誠さん
元々あったスーパーマーケットがなくなって、マンションの住人たちが
困っていたのがきっかけ。地域の人がボランティアで調理に参加してくれたり、周りのお店が余った食物を持ってきてくれたり、みんなの優しさで回っている惣菜店。
地域の人たちが持っていた善意を「見える化」させた本川さんの取り組み
ぜひご覧ください。
孝行娘が挑戦!雪国生まれの絶品バナナ
霜田真紀子さん・「越後バナーナ」
日本海の冷たい風が吹き付ける新潟県柏崎市、その一角に青々と繁るのは・・バナナ?
越後バナーナと名づけられた、21世紀生まれた特産品。
皮が薄いため、皮ごと食べ流ことができ、さらに樹上で熟させているので
甘さと香りが強く、スーパーなどで売られているバナナとは段違いの高級バナナ。
このバナナ栽培を始めたのが今回の主人公
越後バナーナ 霜田真紀子さん
このバナナ、優れているのは味だけではありません。
雪国で南国の果物を育てる、そのエネルギーはそれまで無駄になっていた熱を利用。
さらにバナナを食べた後の茎は再利用してバナナペーパーに
規格外のバナナはスイーツに!
さらに、町興し、子どもたちへのSDGsの良い教材に、大活躍、
新潟の新名物バナナづくりの取り組み、ぜひご覧ください。